金重巌の音

岡山県備前市で焼き物に携わっている金重巌のブログです

土つくり

冷え込む仕事場に想うこと…

夏の暑さが何処へいったのか 冷え込みを感じるころです 焼き物の大事な工程に土作りがあります その工程の中に 「石より」 という工程があります 字のとおりに、石を取り除くのです いろいろ考えたり 無意識のままに 数時間、土と向き合う工程です 冷え込む…

土練りのこと

今日は暖かいのか 10キロぐらいの土を揉んだら 汗がでます この土練り台は画像からはわかりにくいですが 中央が凹んでいます おそらく100年近く土練り台として使われた 結果でしょう 真っ平らではないので くぼんだところに土がひっかかって リズムよく土練…

今年の仕事始め

仕事始めです 土作りが今年の仕事始め。 画像は田んぼの下から角堀りした原土です 大きさは大きめのバレーボールぐらいです これを木槌でコツコツ叩いて細かく砕いて いきます 原土の粒子によって、大きく砕いたり、細かく砕 いたりします なかなか時間がか…

冬の色

風が荒い日を午前中は少しだけ 土作りをしました 仕事場にジョウロで水を打つと 乾ききった三和土(たたき土)からは 土の匂いがしてきます 冬の色の片隅に センリョウの赤い実が 優しく彩りを添えてくれています

陽の光

お天気が良く、暖かいので 土作りをしています 陽の光が水面に反射して キラキラ、きれいです 空の青と雲の白、 水の中の土に景色が映ってきれいです この水面が凍る頃、 土あげをします

10月の陽気に

今日は 10月頃の陽気だそうです 外で土作りをしていると半袖でも 汗が流れてきます そんな日の 日差しが障子越しに柔らかく 蹴りろくろを照らしています

土のあたたかみ

昨日ろくろに使った土は春先に作った土です 半年ほど寝かしたことになります ビニールに包んで寝かしておくのですが 土が呼吸できるように包みませんでした すぐ土が固くなりますが もんであげれば大丈夫なようです 土は生きものなのです

空の青に

吹く風に幾分、寒さを感じる 土曜日 伊部瓢一輪花生け ドベ鉢にあげた土はなかなか乾かなくなりました ふと見上げた空の青さに やさしさを思ってしまうのです そんな土曜日に 庭のセイオウボを 瓢の一輪花生けに生けました

土もみの音

雲一つない秋晴れの午前中 土もみです このところ土つくりに時間を費しています 土もみの音が仕事場に響いて なにかしら気持ちが豊かになるのです

秋へと…すこしの喫茶

猛暑続きの毎日から 気がついたら朝晩は幾分過ごしやすくなり 夏虫の音から秋虫の音へと 季節は秋への装いへと 少しずつ衣替えをしています ろくろの合間に、 ひとり窯場で土つくりをしています あいかわらず身体中汗まみれになっています が、窯場を吹く風…