金重巌の音

岡山県備前市で焼き物に携わっている金重巌のブログです

猛暑

アサガオのある朝

蒸し暑さに 目が覚めました まだ薄暗いようでしたが なんとなく仕事場へ向かったのです 途中で朝顔が咲いているのに気が付きました 少し風がある夜明けで、白い小さな花びらがかわいらしく 小刻みに揺れていました しばらくアサガオの前にしゃがんで 過ごし…

独りの仕事場で

ぜんぜん、更新なかったです 画像もないので、去年の同じ頃の画像を貼ります 窯出しをすると一番時間がかかる作業があるのです 手入れ、というのですが 窯出しされた焼き物の表面、手が届く範囲全部に焼き物の破片で 擦るのです ゆのみサイズだと一つ30分ぐ…

日付のかわる刻を

暴力的な暑さも少しずつ やはらぎ ボーと寝転がる居間に 秋を楽しむように鳴き競う 虫の音を聞いています 日付がかわろうとするこのときが なんとなく好きなのです 古の人もおそらく聞いたであろう 秋虫の音を聞きながら 酒盃を手にしています

キンミズヒキの花

キンミズヒキの黄色い花を 粉引の一輪挿しに生けました この時期は庭の花が大方終わり 生ける花に悩みます そんな頃に キンミズヒキは有り難い花なのです 汗ながしながら仕事場に ちょっと涼しげな黄色い花です

猛暑の仕事場に

仕事場にはエアコンはありません あるのは 扇風機のみです さすがに暑いです 仕事場にはお茶と梅干しを置いて こまめに水分補給をしながら ろくろや土ねりをしていますが 汗が流れ落ちてきます

土は写し鏡のように

台風5号が発生したようです 進路が気になるところです 8月9日の午後は少し休んでから 小さい一輪挿しを挽きました ※この画像の大きさでだいたい高さ20センチ弱です 作り始めてなにか調子がいまひとつなことに 気が付きました ろくろに無心になれればなにの問…

白いムクゲを生けて…

ムクゲの花も盛りを過ぎて 庭も緑の一色になってきました 8月9日の朝も暑さ厳しい日となりました 水玉模様の一輪挿しに 白のムクゲを生けて 少し涼しいひと時を 仕事場にすごしています

かけるべき手間

どの分野も機械化はされていて この業界も大方機械化はされました 土作りにも便利で楽な機械が 用意されています 土練機やフレットミルがそうです しかしわたしは手作業で土作りを しています 一般に販売されている土練機を使った 備前焼粘土を使った事があ…

粘り強き土に

伊部の土の粘りは 他の窯業地の陶土に比べて独特の粘りです 文章で表す事は難しいのですが サクサクとした器の線が出ます どうしてこのような粘りがあるのかは わかりませんが、 その独特の質感に特別の想いに 導かれるのです

台風

今月は台風の発生が無いかもしれないそうです これまで何回か窯焚き中に台風が直撃という ことが ありました 台風が直撃すると焚口から炎が逆流してきて とても危ない思いをします この頃は台風予想の精度が上がりましたので 火入れを延期することもできるよ…